back-to-basics ethos 意味
読み方:
日本語に翻訳
携帯版
- 基本{きほん}[根本{こんぽん}?初心{しょしん}]に戻る[帰る]気風{きふう}
- back-to-basics {形} : 基本[根本?初心]に戻る[帰る]
- ethos ethos n. 《文語》 気風, 精神, エトス. 【動詞+】 absorb the public-school ethos
- back to basics 基本{きほん}に立ち返って -------------------------------------------------------------------------------- {形} :
- back-to-basics {形} : 基本[根本?初心]に戻る[帰る]
- get back to basics 《get back to (the) basics》原点に帰る、初心{しょしん}に帰る、基本に帰る
- go back to basics 基本{きほん}に戻る、原点に帰る
- ethos ethos n. 《文語》 気風, 精神, エトス. 【動詞+】 absorb the public-school ethos パブリックスクールの精神を吸収する. 【形容詞 名詞+】 the corporate ethos 会社の気風.
- basics basics n. 基礎, 根本, 初歩, 原点. 【動詞+】 learn the basics of auto repair 自動車修理の基礎を学ぶ teach sb the basics of tennis テニスの初歩を人に教える. 【前置詞+】 He is trained in the basics of MS-DOS. (コンピューターの)
- launch broad-based discussions going back to the basics in education 教育{きょういく}の基本{きほん}にさかのぼった幅広い議論{はばひろい ぎろん}を開始{かいし}する
- contemporary ethos 現代{げんだい}の風潮{ふうちょう}[気風{きふう}]
- corporate ethos 社風{しゃふう}
- greek ethos ギリシャ精神{せいしん}
- institutional ethos 社風
- school conduct ethos
- school-conduct ethos 学校運営方針{がっこう うんえい ほうしん}